さて先日、ニュースにもなりましたが
ケンタッキーフライドチキンが初となる食べ放題企画を催し、
大変に盛況だったようですね。
ところがそのニュースを聞いて、
僕はある事に気がついてしまいました。
「そう言えばケンタッキーって食べた事ないな」
そうなのです。
もしかすると子供の頃、
1度ぐらいは買ってきてもらって食べているかも知れないですが、
自分から「ケンタッキー!」って言って食べた事は皆無です。
印象としては、
「何かたくさんCMやる会社だなぁ」
っていうイメージだけ(←CMがまったく心に響いてないvv)。
せっかくの機会なので、行ってみる事にしました。
行く前に
「ケンタッキー食べた事がない」
とtwitterでつぶやいたのですが、
https://twitter.com/kyouki_love_sat
(フォローお願いいたします)
結構ざわっとさせてしまいました。
僕は勘違いしていたのですが、
他のハンバーガーを売るファーストフード店と違って、
ケンタッキーはただのチキン屋さんだと思ってる人って結構いるんじゃないでしょうかね。
サンドとかがあるとは夢にも思わなかったので、
行く機会がまったくなかったのです。
それから、「このチキン野郎!」と罵倒されていた事も原因かも知れないですね;
しかし、つぶやいた事で
フォロワーの皆様からおすすめの買い方などを教わる事ができました。
これで準備万端!!
いざ、ケンタッキー!!
向かう途中、自分はどうしてこういう場所へ行った事がないのか、
と自問自答していたら、
貧乏で何も買ってもらえなかった幼少期や、
中学からの異常な反抗期で触るもの皆傷つけたこと、
高校の頃一人も友達ができず極端に友達と放課後遊んだ記憶がないこと、
大学に入らず就職した為、友人たちとの楽しいキャンパスライフを経験してないこと、
それらを全部「作家になる為なんだ」とどこか誤魔化して生きてきた事などが
ふつふつと甦ってきてしまい、
「俺の人生一体なんなんだ……?」
と、泣きそうになってしまったし、
今も書いて泣きそうなので、少し時間くださいvv
(各自休憩)
気を取り直して、続きです。
ケンタ入店!
店内はマクドナルドみたいな感じですね。
食べ放題の反動か、空いていたのですぐに受付。受付?
サイトで確認していたセットを頼む。
うまゴチセットのレギュラー、サイドメニューはビスケットだ。
これも聞いた話なのだけど、
ここのビスケットは他のどこでも食べる事が叶わない、
とても美味しいビスケットなのだそうだ。
これで600円。
チキン1ピース240円と、ビスケットが単品170円なので、
ちょっとお安いか。
少し待たされて、お会計。
家に持ち帰る。その途中で100円ローソンに寄り道し、
レンジで温めるパックのご飯を購入。
ご飯がないとお肉とか食べられないのだ。つくづく俺って日本人だなぁ。
と、若干『孤独のグルメ』っぽさを出しつつ、帰宅。
ブログ用に撮影。
ま。見慣れた人には何て事のないパッケージなんでしょうけどvv
チキンは撮影するとちょっと何か良くない気がしたので、割愛(なんでだよ)。
そしてやっぱりね、
どうもこういう時、僕って奇跡を起こしちゃう。
上記の通り、僕がサイドメニューで頼んだのはビスケットですよね。
ところが……?
あれ?
コールスローS……??
ありゃりゃ、間違えられちゃったかしら?
ところが、
ビスケットもちゃんとある。
うひゃあ、なんだか知らないけど、
オマケしてもらっちゃった!!?
もしかして、僕が半生を振り返って陰鬱な顔でレジに並んだから、
店員さんがかわいそうに思って、お恵み下さったの??!
書いてて悲惨すぎるわっ!!vv
まぁほんと、ハプニングを呼び寄せる体質ですね。ラッキーでした。
話を進めます。
食べました。
チキンは、きちんとチキン。
10年前の僕なら喜んで食べたであろうお品物。
油っぽいので、ふたつで十分満足。本当にこういうの食べられなくなってきたなぁ。
それから、食べて良いのか分からない
足なのか手なのか不明な所があって、コリコリいきましたけど、
もしかして食べないところかも知れないです。
CMは少しオーバーに言いすぎかしら。
コールスローは普通のサラダ。特筆すべきところはなし。
そして、噂のビスケット!
これは美味しい。甘いものが苦手なので、プレーンでいただく。
唐沢寿明も森永ビスケットを投げ捨てて買いに来るレベル。
ビスケットと言うより、クラッカーをふっくら焼いて膨らませたような感じで、
カリッ、モチッという食感は確かに他では味わえない。
完食。ごちそうさまでした。
10代ぐらいの時に食べたかったなぁ、というのが正直な感想でした。
夕飯のおかずとして何ピースか買ったり、
ビスケットを単品で購入するか、チキンも1ピース買って、
間に挟んで食べる、という方式でならまた買う事もあるでしょう。
【関連する記事】
- 京希、『30日できれいな字が書けるペン字練習帳』の挑戦を始める、の巻。
- ここからは俺のステージだ?! 京希、バナナロックシードで変身する、の巻。
- 【初体験克服講座】空、犬、猫、サボテン、カプチーノを撮ってオシャレ女子にアピール..
- 【初体験克服講座】ただのコーンポタージュを凍らせたらガリガリ君コーンポタージュ味..
- 【初体験克服講座】京希、整骨院へ行く、の巻。
- 【初体験克服講座】マクドナルドのハンバーガーに目玉焼きを入れて勝手に月見バーガー..
- 【初体験克服講座】ジョジョリオンのごま蜜団子を上手に食べる、の巻。【甘党化計画】..
- 初体験克服講座 第6回 夏はICEで!カップヌードルライトを試す!
- 初体験克服講座 Loppiで、ジョジョ展 in S市杜王町のチケットを買う、の巻..
- 第4回 成人してからお菓子を300円分買ってみる。