2013年06月13日

『ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル』の巻!

トゥイッターの良い所でもあり、
悪いところでもあるのが
自分にとっては、まったくもって無意味と思える情報が目に飛び込んで来る事。

そういうのは『情報』とすら呼べないので、
目に入っているけど、
見てない事になってて、
スクロールして消えていく。

ただ、そんな中にも、
クリティカルヒットみたいにして、
タイミングが良ければ「あれ?」って心のどこかに引っかかって、
思わぬ発見へとつながる事がある。

今回のGoogle Playアプリ、
『ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル』がまさしくそうだった。

青森をこう。

発端はyahoo!ニュースだったのかな?
その前から目にはしていたのかも知れないけれど。

『ラブライブ!』のチケットが
40万円で落札。
みたいな記事を読みました。

その時初めて、『ラブライブ!』という言葉、単語を知り、
記事でざっと意味を知りました。

それだけだと、
もうそこで終わり、
「あっしには関わり合いのないこってす」
ってな木枯らし的な感じで立ち去るべきものだった筈なんですが、
その日か翌日、
トゥイッター((C)岩田社長)で、
『ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル』に課金する、
というカキコを読んだんです。今カキコって言わねえかガッハ!

んでもって気になって、
やっぱりそれだけチケットに値がついたり、
課金しようとする人がいるものって
何かしらの魅力があるんじゃないかしら、
って、ちょっと僕自身もなる訳ですよ。

それで詳しく話を聞くと、
音ゲーだって言うんですね。

これもタイミングがバッチリで、

「急に♪ 冷たくなって♪ ……し、死んでる?」
(ブラビの『タイミング』伝われーーー)

丁度、スマホのアプリで音ゲーをやってみたかったところだったのです。

色んな偶然が偶然を呼び込み、
普段なら間違いなくスルーしてしまうであろうアプリを
友情ノーチェンジ的な勢いでダウンロード!!

Screenshot_2013-06-13-11-57-21.jpg

女の子に見られたくない画面!
あ! 俺、女の子に知り合いいなかった!
だけど、これが、面白い!!

言ってみたら、
モンスターの代わりに女の子を育てる、
パズルじゃなくて音ゲーのパズドラですわ。

これがいちばん説明しやすい。

無論それだけじゃなくて、
音ゲーやってる最中、
曲を聞けたりとか、アドベンチャーゲーム的なドラマパートを見れたりとか、
パズドラにない要素も満載。

Screenshot_2013-06-13-12-00-04.jpg

進化すると普段着から衣装にチェンジしたり、
たくさんライブをすればするほど友好度があがるなど、
コレクション&やりこみ要素も多い。

惜しいのが、
僕がこの作品をまったく知らないって事。
演じている声優さんも最近の方は知らないので、
特に思い入れもなく、
このアプリで覚えていくしかないな……って感じ。

そしてタイミング的にバッチリだったのが、
今日のニュース。

このアプリを開発したおかげで、
会社が倒産の危機を免れたんだとか。
凄いね、凄い。確かに良くできてるし、実際面白い。

まったく無関係だけど、
このアプリをプレイしてる時に振り向いて、

「カエル、カエル、トノサマガエル〜〜〜!!!」

って言いたくなるのは、僕だけ?

あ・め・い・ば・す・ま・ほ♪

食わず嫌いの人にもおすすめのアプリです。

---------- ---------- ----------

『twitter』
https://twitter.com/kyouki_love_sat

『facebook』
http://www.facebook.com/kyoukitakahashi

【改造人間・高橋京希、今回の獲得経験値】
 Lv1 肉体力:0(通算9P)
 Lv2 精神力:+1(通算24P)
 Lv1 容姿力:0(通算6P)
 Lv4 知識力:0(通算47P)
 Lv1 ヒーロー力:0(通算9P)
 Lv5 趣味力:+0(通算182P)

posted by きょうきりん at 13:28| Comment(0) | GAMEOVER(ガメオベラ・ゲーム日記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。