2014年11月07日

京希、『Gのレコンギスタ』にハマりまくっているので、G-セルフのヘッドディスプレイとかHGグリモアを作る、の巻。


Gのレコンギスタ』が面白い(※諸説あります)。

何だか知らないけど、
異常なハマり方をしている。

で、あるからして当然、
ガンプラを買ってしまうのです。

今日はその事の顛末をお伝えいたします。

以前もちょっと触れましたが、
ホビージャパン付録のヘッドディスプレイ。

素組ですが作ってみました。

DSC_0694.JPG

こんな感じ。
色塗り必須ですけど、
『HG G-セルフ』の機体の色と合わせてありますね。

ディスプレイしてみると、こんな感じ。

DSC_0693.JPG

いいじゃないですか!

色を塗ってみたいんだけど、
ほとんど知識がないので、
踏み切れないでおります。

で、先週かな?
発売された『HG グリモア』も買ってみて組み立てました。

こちらも組み立てただけ、
って感じですが、ハイ是ドン!

DSC_0695.JPG

これ、凄く良いガンプラだと感じました。

DSC_0696.JPG

ガンダムのモビルスーツなのに、
どこか他の、リアル路線の、
ボトムズとか何かそっちのメカみたいで、
非常に良い感じ。

グリモアで検索かけると
結構見なさん改造されていて、
確かに改造したくなる、
そんな刺激を受ける機体かと思います。

もう1体、改造用にほちい!

今ちょっとそんな風に思ってます。

でですね、
明日は『HG モンテーロ』の発売日。

当然僕もモンテーロの圧力が勝手にかかっているので
ゲットするつもりです。

アニメが楽しいと、
ガンプラ作りも楽しくてしょうがないですね(※諸説あります)!

そんな訳で、
こちらからは以上です。

---------- ---------- ----------

 ⇒ 高橋京希のLINEスタンプ

---------- ---------- ----------

posted by きょうきりん at 10:05| Comment(0) | 図画工作系(ガンプラ・ブロッカーズ他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。