2014年12月28日

映画博覧強記アワード2014 年間映画ベスト5大発表! の巻。


今年も、もうこんな時期になってしまいましたね。
毎年恒例、年間映画ベスト5を発表いたします!

今年のノミネート作品は、こちらっ!!

【高橋京希が2014年に観た映画一覧】
60 『幸福の黄色いハンカチ』
59 『清州会議』
58 『バイオハザードV リトリビューション』
57 『武士道シックスティーン』
56 『リディック:ギャラクシー・バトル』
55 『アメイジング・スパイダーマン2』
54 『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』
53 『トカレフ』
52 『ブレイブハート』
51 『マイノリティ・リポート』
50 『映画 ひみつのアッコちゃん』
49 『激突!』
48 『ホビット 竜に奪われた王国』
47 『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』
46 『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』
45 『告白』
44 『劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日』
43 『荒鷲の要塞』
42 『ホタル』
41 『リンガーズ 〜ロード・オブ・ザ・ファンズ〜』
40 『エージェント:ライアン』
39 『GODZILLA(ゴジラ)』
38 『ロボコップ』
37 『殺しのドレス』
36 『ゴジラ(デジタルリマスター版)』
35 『メリダとおそろしの森』
34 『アナと雪の女王』
33 『ゴジラVSデストロイア』
32 『ゴジラ×メカゴジラ』
31 『ロッキー2』
30 『恐怖の報酬』
29 『ザ・ハリケーン』
28 『真夏の方程式』
27 『ワイルド・スピード MEGA MAX』
26 『マン・オブ・スティール』
25 『ゼロ・グラビティ』
24 『クレイジーワールド』
23 『サブウェイ・パニック』
22 『ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島』
21 『時をかける少女』
20 『真夏のオリオン』
19 『スカイライン −征服−』
18 『オブリビオン』
17 『麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜』
16 『劇場版 ストロベリーナイト』
15 『劇場版 名探偵コナン 絶海の探偵』
14 『宇宙兄弟』
13 『ワールド・ウォーZ』
12 『エリジウム』
11 『スター・トレック イントゥ・ダークネス』
10 『ゼロ・ダーク・サーティ』
09 『グリーン・ホーネット』
08 『サイン・オブ・フィアー』
07 『ダーク・スティール』
06 『シックス』
05 『ドラゴンボールZ 神と神』
04 『ONE PIECE FILM Z』
03 『相棒シリーズ X DAY』
02 『映画 怪物くん』
01 『ファイヤーウォール』


今年はちょっと少ないですね。
いや、ちょっとどころじゃなく、だいぶ少ないです(笑

1996年から2013年まで
ほぼ年間100本観てきましたが、
今年は数えてみたら、たった60本……。
例年の半分です。

その代わり『ブレイキング・バッド』等の海外ドラマや、
Gのレコンギスタ』とか『七つの大罪』なんかのアニメを
後半は多く観ていた印象が残っています。

それとやっぱりちょっと、忙しかったかな。

観た本数が少ないので、
今年はベスト5の発表にしたいと思います!

それではさっそく、行ってみましょう!!

先ずは、第5位!

恐怖の報酬』!

一体いつのベスト5だって話ですが、今年観た映画の中ではかなりドキドキしました。フランスの白黒映画。ニトログリセリンを積んだトラックを火災現場まで運ぶだけのストーリー。しかしこの映画の中に詰まった恐怖は、観るものを震え上がらせる。バッドエンドまで素晴らしい!

続いて、第4位!!

マン・オブ・スティール』!!

真の実写版ドラゴンボールだったから。他に理由はないです(笑
正直4位は『アメイジング・スパイダーマン2』でも『マイティ・ソー/ダークワールド』でも『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』でも、なんなら『ゼロ・グラビティ』でも良かったのかも。この辺は楽しませてもらいました。
でも、『ドラゴンボール』みたいだったからコレにします!

第3位!!!

ワールド・ウォーZ』!!!

ブラピ行くところにゾンビ有り。ブラピがどこかへ行くたびに、その場所のゾンビが大暴れして壊滅状態にさせる、というゾンビ・コメディの決定版(笑
最後は廃研究所での『怖がってはいけない』シリーズになるんだけど、ゾンビとの「ダルマさんが転んだ」は本気なのか笑って良いのか分からない。
僕はこの映画、真面目な皮を被ったコメディ映画だと思ってます。史上最も大量のゾンビなんて、『ブルースブラザーズ』のもっとも衝突数が多いカークラッシュみたいなものでしょ?
是非そういう視点で観て欲しいゾンビ映画です。

そして注目の第2位は!!!!

告白』!!!!

もはや新作の『渇き。』や『告白』に影響されたような邦画も数多く出てる中、ようやく拝見。素晴らしかった。子役が子役の域を超えてて全員凄い。おそらくは原作小説も相当面白いものと思われるが、印象的な映像と、松田優作スタイルの演技指導に定評のある監督の役者演出が冴えわたっていた。
ほんとにね、これが数年前なんだから、もっと話題作観ないといけませんね。自戒も込めて、2位でございます。

さぁー、栄えある今年の第1位は?!

それがこれだーーーーーっ!!!!!

GODZILLA(ゴジラ)』!!!!!

ハリウッドリメイク版のゴジラが今年の1位。『パシフィック・リム』もそうだけど、映画館で観るなら巨大な何かが豪快に派手に大暴れしてるやつが良い。あらためてそう感じた1本です。
前のエメリッヒ版ゴジラも別に嫌いって訳じゃないけど、日本のゴジラを理解して怪獣王として扱ってくれてるところもポイント高いです。このノリでモスラとかキングギドラが出るなんて想像つかないけど、次回作以降も期待してます!
映画はやっぱ、体験できない事を体験できるものじゃないとね!


そんな訳で、
こちらからは以上です。

---------- ---------- ----------

 ⇒ 高橋京希のLINEスタンプストア

---------- ---------- ----------

posted by きょうきりん at 10:43| Comment(0) | 映画博覧京希 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。