2015年07月27日

キョウキ、開かずのチョコボールに挑戦する、の巻。


巷で噂の『開かずのチョコボール』。

何でも、これまで何回かブログでも登場した
脱出ゲームでお馴染み、SCRAPが監修してる、
との事でしたので、
僕も挑戦してみる事にいたしました。

これがその『開かずのチョコボール』。

DSC_1852.JPG

とりあえず、フィルムを開けてみる。
SCRAP監修という事なので、
引っかけが多分に含まれている可能性があり、
この外側のフィルムも何かの仕掛けになっている可能性もあったのだけど、
食品衛生上の何かなどを考慮に入れると、
その線は薄いだろうと判断し、開封。

こうなった。

DSC_1853.JPG

開け口を探す、というのがメインで、
当然、従来のチョコボールのように、
頭からくちばしを出してチョコボールを取り出す、
という事ではないようだ。

さてここからは頭脳バトルです。

せっかく挑戦するのだから、
やはり一発で当てたい!!

そこで私は、
良くパッケージ的な部分を観察する事にいたしました。

DSC_1855.JPG

裏面には、おもちゃのカンヅメが当たる事が書いてあります。
しかも『開かずのカンヅメ』なのだとか!
それほちいなぁ〜。

側面も観てみましょう。

DSC_1854.JPG

DSC_1856.JPG

はいはい。なるほどね。
上下もくまなくチェックです。

DSC_1857.JPG

上側はフェイクのくちばし。
下は「ここは開け口ではない」という表記。

DSC_1858.JPG

まぁ、こう書いておかないと下から開けちゃうもんね。

見回した限り、
やはり怪しいのは表面か。
フェイクがたくさんあって、何かを隠しているように思える。

どれが本当の開け口だ!?
そう思いながらつぶさに観察していると、
「ん?」と思う場所を発見。

なんかね、表面と側面の境に、
ちょっとずつ切れ目が入っている。
「ははぁん」
どうやら僕は正解を発見してしまったらしい。

それらしい開け口は総てフェイク!
本当はこのパッケージをガバッと、
宝石箱を開けるようにして開けるのが正しいのだ!
そうだ、そうに違いない!

私は早速、その大きめの切れ目に指を入れ、『開かずのチョコボール』を展開した。

DSC_1860.JPG

ブブーー!!! ハズレー!wwwwwww

そんな訳で、
こちらからは以上です。


----- ----- -----

キョウキ・カンバーバッチのInstagram

Instagram

 ⇒ 『ステッカー帝国の復讐』オリジナルグッズ『魔教皇エゴイス豚』様のシール皇国正式装備品【EGOIS-TON】


posted by きょうきりん at 08:59| Comment(2) | 京希の沙汰日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
思わず爆笑してしまいましたww
Posted by キャスバル眠たい君 at 2015年07月27日 13:08
キャスバルさん

全然間違ってんでやんの(笑

これ、フェイクの中の、
どれかが本物だよー
みたいな、そんな感じなんでしょうね。

Posted by キョウキ・カンバーバッチ at 2015年07月28日 09:08
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。