沙汰ブログでは「今買えるオマケシール・オマケカード」というのを
とても重要視しておりまして、
『試し買いシリーズ』何かはその最たるものでして、
割と好評のようなのですが、
「今買えるシール」の中で今ちょっと熱い、
と思い始めてるのが小さな製菓会社様がコツコツと作っている
『駄菓シール』だったりするんですね。
ジャック製菓さんの『この人だ〜れ』については
以前もお伝えいたしましたが、
⇒ 【駄菓シールの世界】ジャック製菓『この人だ〜れ?』シール! の巻。
この程、以前より存在は知っていて
「ほちいな〜」と思っていたジャック製菓さんの『かんばんシールチョコ』を、
まさに大正デモクラシー。じゃなかった。灯台下暗し、
極近所に売っている事を発見いたしましたので、
今日はその事の顛末をお伝えいたします。
それではさっそく、
パッケージ的な部分からどうぞ。
良いですね(笑
もう既に良いです。
熟練した人間にしか出せない味が染み出ています。
この味は、絵に熟練と言うより、人間に熟練してないと出せない味なんじゃないかな(笑
まさに人間味!
人間味を感じるパッケージです。
一つ10円。平成の世知辛い世の中で一つ10円でオマケシールが付いてくる。化石、いや、奇跡です。
お菓子はチョコで、
ジャック製菓の『J』をあしらった容器に隙間なくチョコが入っています。
現在の流行でビターだったり、甘さ控えめだったりするチョコは多いと思いますが、
おそらくこれは別の、経済的な理由で甘さ控えめのチョコとなっております(笑
肝心のシールの方を観てみますか。
それがこれだーーーーーっ!!
ハイ是ドン!!
これが基本となる『かんばんシール』ですね。
幾つか買ってみて分かったのですが、
種類によって分類する事ができるようです。
こちらは今風に言うとスイーツシリーズでしょうか。
甘味処の風流なイキフンが良い感じです。
そして続き手はこれ、
『赤ちょうちんシリーズ』(笑
渋い! 渋すぎる! 子供とは無縁の『酒場放浪記』を髣髴とさせる
大人の階段を子供に強制踏破させるシリーズです。
続いては1枚のシールに二つの看板が描かれている『W看板』シリーズ。
フグ料理の横にフライドポテトが並ぶセンスに脱帽です。何度でも言う。
さて、この中に分類されないシールが今回、
1枚だけ発見できました。
もしかしてシークレットなのか、
その辺は不明です。
そもそも全何種類なのかとかも不明ですしね(笑
一体どういう物なのか?!
それがこれだーーーーーっ!!
ハイ是ドン!!
女湯の暖簾!!!wwwww
看板じゃなくて暖簾がいきなり登場する、もうね、大好きです。
でですね、
僕が買ったのは『かんばんシールチョコ』なのですが、
Twitterでフォローいただいているシルコレ様から情報いただきまして。
これの清涼菓子タイプの物がある、と。
画像お借りいたしましたので、
ご覧ください。

(画像提供:ASHさん。ありがとうございます!)
『カンバンまつり』と書いてありますね(笑
これが第2弾なのか、第1弾なのか、
そもそもシール内容は一緒なのか、同じなのか、
ありとあらゆる謎をまったく解決しないまま、
次の話題に移りますwww
さて次もですね、
おなじくジャック製菓さんの『パンダだブー』というシリーズです。
こんな感じのお菓子で、
中は『この人だ〜れ』や『かんばんまつり』と同様の清涼菓子が入っています。
これ、中に2センチに満たないような
小さなシールが入っているんです。
もうね、看板というテーマがハッキリしていた
『かんばんチョコシール』に比べ、
こちらはラインナップが意味不明で、凄いんですよ。
パンダやブタのシールじゃないんだ!(笑
って言う事が先ず衝撃ですよね。
もしかすると、パンダやブタも存在して、
レア扱いなのかもですがww
こういった動物シリーズの他、
使いどころの分からないメッセージシール、
更には、
メッセージすら放棄して、
どう受け止めていいのか分からないシールすら登場する始末(笑
ジャック製菓さんは凄い!!!
オマケシール界の世界遺産にするべきなのではないでしょうか?
いかがでしたか?
この深い駄菓シールの世界に、
あなたも足を踏み入れてみませんか?
そんな訳で、
こちらからは以上です。
----- ----- -----
ブログやTwitterでは見せてないキョウキ・カンバーバッチ日々の生活記録Instagram!
下のアイコンからフォローしてね!

⇒ 『ステッカー帝国の復讐』オリジナルグッズ『魔教皇エゴイス豚』様のシール皇国正式装備品【EGOIS-TON】
【関連する記事】
- 【帰ってきたクリエイターズシールの世界】バクリッコさんの『Dr.ドクロンの野望 ..
- 六感堂のラーメンラリー第4弾は『六感クエスト』!? イラストレーターはバクリッコ..
- 12.29〜『ウルトラヒーローズEXPO2017』と1.8『スーフェス』でレッド..
- 【試し買いシリーズ】『ドラゴンボール 超戦士ウエハースZ -未来世界の激闘-』!..
- 祝! キョウキ、ラーメンラリー店員さんシールのノーマルシールをNo.100までフ..
- 忘年会のちょっとした思い出と、『神聞報王スクーペン』! の巻。
- コミケ2日目【東A-57b】Project.C.K.×UTA VILLAGEの『..
- 【試し買いシリーズ】『おそ松さん シールウエハース その2』! の巻。
- クリスマスプレゼント? 『ビックリマンの日』第2回キャンペーンB賞! の巻。
- 【帰ってきたクリエイターズシールの世界】ホビット商店(おでとも)さんの『創世7輝..
いつも駄菓子シリーズを楽しみに拝見させていただいてました。
こんな駄菓子があったとは!
私は関西住みなんですが、初めてみました。
10円シールは、中々ディープですね(^_^)
こちらでも、もし見つけた時には大人買いで、買い占めたいと思います(^-^)
はじめまして、コメントありがとうございます☆
ジャック製菓さんは大阪のメーカーなので、
おそらくそちらの駄菓子屋さんにも
売ってると思います!
その後の調べで、かんばんシールは全80種である事が分かりました。
コンプまでは長い長い道のりですが、ゆっくり集めますね!