2016年07月27日

『ビックリマン伝説9』が届きました! 2箱でセミコンプ達成! の巻。


どうも皆様こんにちは。
窓辺のマーガレット、キョウキ・カンバーバッチです。

さて昨日ブログを書いたすぐ後に、
駿河屋さんに頑張っていただけたみたいで(笑
ビックリマン伝説9』が届きました。

DSC_1871.JPG

ゴーストアリババ』が描かれているパッケージ!
パッケージには他にも、ロココ様やアリババが描いてあるのですが、
そのものシールは今回存在しません。
後述しますが、アリババはゴールドエンボス仕様で、
ロココ様とアリババは特シールの伝統ビックリマンなので、絵柄が異なります。

BOXに、出ない絵柄が描かれてるって
ちょっと凄いような気もしますが、
一応姿形や仕様は違えど出るので、オッケーなのかも知れません。
……そうなの?ww

全42種
旧ビックリマン第11弾38枚に、
グリーンハウス様の新規描き下ろし特シールが4枚加わった内容です。

今回はヘッドシールと、
特シールをご紹介いたしますね。

それではさっそく、
ヘッドシールの方から観て参りましょう。

それがこれだーーーーーーーっ!!

ハイ是ドン!!

DSC_1877.JPG

ワンダーマリア』と『ゴーストアリババ』です。
ゴールドエンボス仕様。

長く当ブログを読んでいただいている方々はご存じかも知れませんが、
私は『ビックリマン』のキャラの中で、最もこの『ゴーストアリババ』が好きなんです。
なのでほんのちょっぴり、この仕様が残念と言えば残念。

哀しい宿命で悪魔になってしまったアリババが、
こんなに金ピカになっちゃうのは、何か違うような気がしたからです。

伝説8』の『ノアフォーム』と『魔胎伝ノア』がしっかり色の付いたタイプだったので、
今回もそれを踏襲してくれるのかな、と思ったのですが……まさかの金ピカ!ww

11弾で初登場した『ゴーストアリババ』と、
続く12弾の銀エンボスの『魔スターP』は、とても衝撃的でした。
あんまり好きじゃないって方もチラホラいるんですが、
僕は当時感動したのを覚えています。

あのざらついた感じの質感のまま、
金色にバージョンアップするのではないか……
そんな風に思っていたのですが、
まさかの全身金色だなんて!

アニバーサリーとかオールスターで色が付いてるけど、
『伝説9』として出してほしかった。
もっと言えば、鎧武者みたいな姿なので、特シールに入れて欲しかったです。

これは単に、『ゴーストアリババ』が好きだから、
余計そんな風に思っちゃうだけなんですけども、
それでも今この2016年に『ゴーストアリババ』をチョコから出せる、
っていう事実は嬉しいので、
1000枚ぐらい集めて、屏風にしたらどうでしょうね?

ゴーストアリババ金屏風』!
インテリアとして最高じゃないですか(笑
殿、世迷言をっ。

さて、ヘッドシールについてはこれぐらいにして(『ワンダーマリア』は?ww)、
続きましては特シールです。

ビックリマン伝説』は大きく分けると
2期に分かれていて、
伝説7』までがモバイルゲームと連動したシリーズでした。
間に幾つかシリーズ挟みまして、
少し間を置いて『伝説8』から再開という事で、
新機軸の特シールが展開されております。

それが所謂『伝統ビックリマン』というもので、
嬉しいのが、これらがグリーンハウス様の描き下ろしである事
(近年のチョコの、新規描き下ろしは『オールスター』から)

今回はこういった感じでございました。

ハイ是ドン!!
カラダもってくれよ!! 更に倍してドン!!!!


DSC_1878.JPG

ヘッドロココ』『サタンマリア』『騎神アリババ』そして『ヤマト王子』というラインナップです。
全体として大きく違うのが、
前弾をご確認いただきたいのですが、

DSC_1879.JPG

金色部分に透過処理がなされていて、
エンボスが光る、という事。
これは良いですね。前弾よりも素敵になっています。

『ヘッドロココ』様は、桃色の陣羽織で、軍配を持っています。
この姿で著名なのは武田信玄公あたりでしょうか。
戦国武将の合戦における総大将の井出達だと分かります。

兜には『愛』の文字。
これは武将だと、直江兼続が有名ですが、
勿論ロココ様は『愛の戦士』ですからね。
そこからきている物だと思われます。

『サタンマリア』は粋の良い、獅子舞の姿です。
小般若指輪が獅子舞になってますね。
白い獅子舞というのは珍しいな、と思い調べてみたところ、
中国や琉球獅子舞にあるタイプみたいなのですが、
単純に赤くしてしまうと髪の色と近しくなってしまうからかも知れませんし、
元の小般若指輪の色が白だったから、かも知れませんね(多分どっちも)。
アイス版のマリアに通じるところもあり、白い獅子、かっこよいです。

僕のイメージでマリア様は、とても豊満なイメージがあるのですが、
今回は腕を出してセクシーですね。
赤い炎の髪を振り乱し、舞う姿はさぞや妖艶な事だろうと思います。

『騎神アリババ』は流鏑馬をしています。
流鏑馬は日本全国各地で行われている神事で、
疾走する馬の上から的をめがけて矢を放ち、
吉凶を占ったり、豊作を願ったりするものなのですが、
馬上技術と弓矢の技術を持っていないとできない、非常に難しい競技の様ですね。

その点、アリババは下半身が馬のケンタウロス状態でございますから、
さぞや流鏑馬の名人、『ビックリマン』の繁栄も間違いなし!
という感じなのではないでしょうか。

最後は『ヤマト王子』です。
一気酔剣は筆に、盃は墨の入ったバケツになっています。
さすがに初動をする時は「ホロヨイ〜」とはいかず、
素面で臨むようですが、
果たして、何という字を書いたのでしょうか。

エンボスの背景に待ってるのが半紙だとすると、
』って書いてるのんですね(笑
きっと他にも『酒』とか書いてそうですww

今回の伝統ビックリマン、何故かちょっとお正月を思い出してしまいました(笑
獅子舞とか、書道があったからかなww

こういったイキフンでございます。
今回は割愛いたしますが、
第11弾のノーマルシールも、
総てグリーンハウス様の脂が乗ったノリノリの最高のキャラクタ揃いでございます。

是非、お手元に揃えてみてください。

私は2BOXで、
チャックンカッター』1枚がないだけの、セミコンプとなりました。
情報として書き添えておきます。

そうそうそ。
それからもう一つ。
Twitterの情報筋に寄りますと、
今回の『伝説9』。バーコードは第2回ビックリマンの日のキャンペーンに
使用できないとの事。

間違えて送ったりしないようにしましょうね。

そんな訳で、
こちらからは以上です。

posted by きょうきりん at 14:31| Comment(2) | 珍コレクター京(ビックリマン他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ゲッテンカの直江兼続が『愛の戦士カネツグ』って名前で、めちゃくちゃアンドロココを意識したデザインだったので

今回のロココはそれを思い出しますね
Posted by タロスケ at 2016年07月28日 11:02
タロスケさん

ロココ様には『愛の戦士ヘッドロココ』がありますので、
そこからイメージをふくらますと、日本には良いのがあるんですよね。

勿論、戦国時代と現在の『愛』は意味合いが異なり、
兼続の兜も戦いの神である愛染明王の愛ですから、
別に、戦場の中心で愛を叫ぶ、とかではなかったんですけども(笑
Posted by キョウキ・カンバーバッチ at 2016年07月30日 13:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: