2016年08月10日

キョウキ、『ジョジョ七夕まつり in S市杜王町』へ往く、の巻。


皆様どうもこんにちは。
窓辺のマーガレット、キョウキ・カンバーバッチです。

さて本来なら、6日から8日までの東京での『さん家祭り』がどうだったのか、
というレポート記事を書かなければならないのですが、
時系列順に書きますと、
先ず今回の『ジョジョ七夕祭り』⇒『シン・ゴジラ』⇒『スエヒロ堂』と『松葉』、
そして『さん家祭り』と、書かなければいけない事案が山程ありまして、
まだちょっと先になりそうなんです。

ゆっくりと書いて参りますので、
よろしくお付き合いくださいね。

さて、本日は『ジョジョ七夕まつり in S市杜王町』の話題です。
先日の8月5日より、仙台の七夕祭りと、
アニメ版ジョジョ4部がコラボレーションしておりまして、
様々な場所にてイベントが開催されております。

6日は東京へ行く、というスケジュールでしたから、
金曜日、開催初日の5日に『江陽』ならぬ『杜王グランドホテル』、
『イオン』ならぬ『亀友マーケット』、
そして『ローソン』ならぬ『オーソン』へ行って参りました。

先ずは『杜王グランドホテル』。

DSC_1925.JPG

こちらでは、アニメジョジョ4部の原画展が開催されております。
11時のスタートでしたが、帰省していた弟と
10時頃到着。
もの凄く豪華なロビーで少し待ち、
入場者多数の為10時45分には会場という神対応で、
僕たちも直ぐに原画展を見る事が出来ました。

DSC_1923.JPG

規模としてはそんなに広くなく、
割とすぐに観終わってしまうぐらいのスペースでしたが、
貴重な原画や、台本、サイン色紙など見る事が出来ましたよ!

DSC_1906.JPG

DSC_1911.JPG

物販で限定のクリアファイルも買っちゃいました。

DSC_1915.JPG

『ジョジョ展』にも居た等身大フィギュアも置いてありましたね〜。
グレートだぜ!(鬼塚の方だろソレ!)ポイズン。

すんなり入れたので、
原画展を楽しんだ後は、
暑い中徒歩で、イオン仙台店へ向かいます。

ここは現在『亀友マーケット』になっていて、

DSC_1926.JPG

2階の特設会場では、
限定の商品や、商品を買う事でステッカーがもらえたり、
隠れているハーベストを探すとグッズがもらえたりという、
何か色んな事が巻き起こっています。

DSC_1929.JPG

DSC_1933.JPG

基本的には物販が中心ですが、

DSC_1934.JPG

こういう写真撮影スポットもあります。

また、店内に隠れているハーベストを4体探して、
ハッシュタグをつけてTwitterでつぶやくと
ハーベストのステッカーが貰えるそうなのですが……

DSC_1936.JPG

1体しか見つかられなかったし、
もうすでに配布終了してました。

亀友マーケット自体も8日までだったので、
もう終わっちゃってますね;

けど、亀友マーケットのブルースタンプステッカーはもらってきましたよー!!

それがこれだーーーーーーーっ!!

ハイ是ドン!!

DSC_1974.JPG

やったぜ。

最後はまたそこから歩いて、
オーソンへ行って来ました。

以前も行った事があるのですが、
同じ店舗です。

DSC_1938.JPG

DSC_1939.JPG

DSC_1941.JPG

凄い人だったので割とすぐ帰って来ちゃいましたが、
後から知った話、からあげ君にオーソンのステッカーが付いていたとかで、
「しまった!!!」と思いました。

こちらは14日までの営業ですが、
ステッカーが残っているかは定かではありません……。

と、こういった感じでジョジョを楽しみましたよ。
暑かったけどね!!

その後、地下鉄に乗って、一路、映画館へ……。

そんな訳で、
こちらからは以上です。

posted by きょうきりん at 14:27| Comment(0) | ツアー(旅行・体験記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。