皆様どうもこんにちは。
窓辺のマーガレット、キョウキ・カンバーバッチです。
昨日は誕生日だったのですが、
色んな方からお祝いしていただきまして、
どうもありがとうございます。
これからも変わらず、
でもちょっとだけ進化させつつ、
楽しいシールライフを綴っていきますので、
よろしくお願い致します。
でですね、この土日はお天気が悪かったのですが、
榴ヶ岡公園でメルカリのフリマがあったみたいなんですね。
掘り出し物あるかな?
何て思ったりして、行こうかどうか迷っていたんですが、
結局それには顔を出さず、仙台駅にある某駄菓子屋さんへ、
ふらりと立ち寄りました。
思わば、改装してから行くのは、
まだ2回目。
久しぶりの来店です。
ふらふらと、オマケ付きの駄菓子をカゴに入れレジに並ぶと、
「おや?」引き物のシールに、
見慣れない、いやでもよく見れば見慣れた絵柄があります。
「あれ? これ、カードヒーローじゃない??」
僕は思わずそれを手に取っていました。
『カードヒーロー』とは、過去にゲームボーイで出た名作ゲームで、
最近僕も3DSのバーチャルコンソール版をDLして遊んでおりました。
「何で今頃??」
僕は迷わずそれを手に取り、一緒に大人買いさせていただきました。
フリマへ行かずに掘り出し物ゲット!
どうやら倉庫に眠っていた物を
そのままお店へ出してきた商品だったようなのですが、
どういったものなのか、さっそくご覧いただきましょう。
先ずはパッケージ的な部分からどうぞ。
拡大して見ると、確かに2000年発売の物で間違いないです。
16年も前の物が売ってる何て、何か凄い!ww
家に帰ってさっそく開封。
上部の紐を解いて、保管状態優先での開封でございます。
内袋はこんな感じ。
全66種類、メタリック(12種)とレーザー(11種)がレアになります。
全部開封してみると、こんな感じになりました。
1袋に2枚入りだったので、
ノーマルはコンプするかな?
と思っていたのですが、そう簡単にはいきませんでした。
しかも、レアなメタリックとレーザーは、
かなり出現率が低く、
メタリックは表紙の物と合わせて2枚。
レーザーも1枚だけという塩梅でした。
エンスカイになる以前、
天田印刷加工の引き物ですが、
0年代に入って今現在の100円ショップ等で展開するシールと、
さして素材感は変わらないので、
歴史を知る上でも良かったかなと。
何より、16年も前の商品が手に入るなんて、
ちょっと異世界からのミラクルなパワーを感じる出来事だったのでした。
……今度、倉庫の方にお邪魔してみようかなぁ。
そんな訳で、
こちらからは以上です。
【関連する記事】
- 【帰ってきたクリエイターズシールの世界】バクリッコさんの『Dr.ドクロンの野望 ..
- 六感堂のラーメンラリー第4弾は『六感クエスト』!? イラストレーターはバクリッコ..
- 12.29〜『ウルトラヒーローズEXPO2017』と1.8『スーフェス』でレッド..
- 【試し買いシリーズ】『ドラゴンボール 超戦士ウエハースZ -未来世界の激闘-』!..
- 祝! キョウキ、ラーメンラリー店員さんシールのノーマルシールをNo.100までフ..
- 忘年会のちょっとした思い出と、『神聞報王スクーペン』! の巻。
- コミケ2日目【東A-57b】Project.C.K.×UTA VILLAGEの『..
- 【試し買いシリーズ】『おそ松さん シールウエハース その2』! の巻。
- クリスマスプレゼント? 『ビックリマンの日』第2回キャンペーンB賞! の巻。
- 【帰ってきたクリエイターズシールの世界】ホビット商店(おでとも)さんの『創世7輝..