皆様どうもこんにちは。
窓辺のマーガレット、キョウキ・カンバーバッチです。
さて、先日『つくも鬼譚』の公式サイトの物語部分が更新されまして、
最後にこのような表記が出て参りました。

どうやら『つくも鬼譚』はこれにて完結、の模様です。
ストーリーを読みますと、
「よぅし、それじゃあこれからラスボスを倒しに行こうぜー!」
を代表に上げる、ジャンプの打ち切り最終回のような
「まだまだ鬼たちの冒険は続くよ!」というイキフンでしたので、
本来なら第4弾、5弾と続く道もあったのではないでしょうか?
最も、『完』になる予兆は、
第3回『輪廻貼生キャンペーン』の、
投げ遣りともとれるほぼ応募者全員プレゼント企画の時から
「これはもしかして」と、感じておりましたので、
あらためて表記されると、「ですよね」という気持ちにならなくもないのです。
無論、『つくも鬼譚シールグミ』としては完結でも、
この先『真つくも鬼譚チョコ』であるとか、
何らかの形を変え、展開される事だってなくはないので、
気持ちを穏やかに、今はこの決定を受け入れたいと存じます。
ただ私としては、振り返ってみると
どうにも買いづらいシリーズだったかな、
という気はしております。
とにかく、イオンでしか売ってない。
あったとしても何故か、メイン対象であろう子供たちの目線より上の棚に置いてある(笑
無論、これは僕が個人的に経験した事ですので、
都心はそういう事でもなかったのかも知れません。
勿論、今は通販もありますが、
私は店頭で買う、
という事も結構大事にしているので、
少しそこは残念でしたね。
ただ、この時期に果敢にオリジナルシリーズで挑戦した
その心意気が、最も『つくも鬼譚』の好きな所です。
買いづらくても、
アソートが鬼のようでも、
(いくら使ったかは考えない事にしますが、それでも、未だにフルコンプしてないww)
それでも、どこかちょっと応援したくなる、
そんなシリーズでした。
これに懲りず、新しいシールをこれからも熱望しますし、
勿論『つくも鬼譚』の新作が出た場合は、
たとえそれが仕切り直しであっても、また当ブログで追いかけてみようと思っています。
そんな訳で、
こちらからは以上です。
【関連する記事】
- 【帰ってきたクリエイターズシールの世界】バクリッコさんの『Dr.ドクロンの野望 ..
- 六感堂のラーメンラリー第4弾は『六感クエスト』!? イラストレーターはバクリッコ..
- 12.29〜『ウルトラヒーローズEXPO2017』と1.8『スーフェス』でレッド..
- 【試し買いシリーズ】『ドラゴンボール 超戦士ウエハースZ -未来世界の激闘-』!..
- 祝! キョウキ、ラーメンラリー店員さんシールのノーマルシールをNo.100までフ..
- 忘年会のちょっとした思い出と、『神聞報王スクーペン』! の巻。
- コミケ2日目【東A-57b】Project.C.K.×UTA VILLAGEの『..
- 【試し買いシリーズ】『おそ松さん シールウエハース その2』! の巻。
- クリスマスプレゼント? 『ビックリマンの日』第2回キャンペーンB賞! の巻。
- 【帰ってきたクリエイターズシールの世界】ホビット商店(おでとも)さんの『創世7輝..
つくも鬼譚終わっちゃうんですね・・・
個人的な話しですが昨年から出張しており、仕事に追われシール熱が少し冷めたころに、出会ったシールだったのでけっこう好きだったのに。
ただ確かに買いづらかったのはあったと思います。
買える店が限られてましたしね。
自分もフルコンプできるかなぁ。
こんにちはー!
ご無沙汰してます!
最近どうされてるのかな〜、
と思ってましたが、出張だったのですね!
お疲れ様です!!
つくも鬼譚、とても残念です。
そして、これからのコンプがえらく大変そうww
もしバンダイさんに在庫があるなら、
安価で譲ってもらえないかしら?
何て事を思ってしまいます(笑
ただ、大体の種類は見えてるので、
できればフルコンプしたいものですね!