2016年12月14日

『都道府県がわかる ご当地怪獣大図鑑』! の巻。


皆様どうもこんにちは。
窓辺のマーガレット、キョウキ・カンバーバッチです。

さて『ご当地』物と言いましたら、
我々シールコレクターにも近年馴染みが深く、
ご当地ヒーローシールコレクション』や、
それこそ『ゆるキャラ』たちのシール等、
数々のシールがこれまでも販売されてきております。

シールという観点からだけでもなく、
『ご当地』という括りは、
アイドル等にも普及し、
今や一昔前よりも一般に浸透したものとなりましたよね。

そんな『ご当地』物の中で、
今私のハートをガッチリキャッチして離さないのが、
ご当地怪獣』なんです。

ご当地ヒーローに敵対する存在としての怪獣は
以前より存在しておりましたが、
今回ご紹介する『ご当地怪獣』はまた違います。

日本各地の都道府県の、パブリックイメージを増大させた怪獣が各県に存在する、
という設定の下作られた、新たな怪しい獣たちなのです。

その存在は少し前から知っていて、
いつかブログで取り上げようと思っていたのですが、
今回、このようなご本をゲットいたしましたので、
良きタイミングかなと思い、ご紹介させていただきます。

それがこれだーーーーーーーーっ!!!!!

ハイ是ドン!!
(↑ ハイコレドンも良く考えたら、沙汰ブログのご当地怪獣だわwww)

DSC_0221.JPG

都道府県がわかる ご当地怪獣大図鑑』!!
東京コミコンで出ていた事を知り、今回購入させていただきました。

これがまー、読んだんですが、面白いんですよ。
まさに空想読本! って感じなんです。

基本的に、ご当地怪獣なんて存在しない訳じゃないですか。
その存在しない物について、全ページ書いてあるんです。
こんな幸せな本って、そうそうないですよ。
凄く空想癖のある小学校5年生の脳みそを、そのまま読んでるような多幸感を感じるんです。それって個人的には凄く贅沢な事だと思うんですよ。

で、更にちょっと一味変わってるのは、
そうした空想の中に、ちょくちょく実際の県の本当の情報が混じり込んできてるところwww
このさじ加減が面白い!

タイトルの通り、『都道府県がわかる』んです(笑
これだけ空想に特化しておきながら、実用的であるという、稀有な1冊。
この点が凄く良くて、ここ最近読んだ本の中では、一番面白かった! という印象です。

ただ、僕がこんなに面白がってるだけで、
他の人がどう感じるかは不明ですけど(笑
沙汰ニストの人たちには分かってほしいなぁ〜、
と思います。

Amazonなんかでも購入できるみたいですので、
気になる方は是非チェックしてみてくださいね。

でね、シルコレ的な話に持って行くと、
キャラクター的にも非常に面白いんですよ。

香川県のウードンとか、
神奈川県のレッシー、
そして静岡のツーン等、
ビジュアル的にイカシテル怪獣も多くて、
1体1体が個性的。

だから例えば『ご当地怪獣シールコレクション』とかになったら、
それはそれで面白い!
って思うんです。少なくとも、自分はほちい!
絵柄もリアルなのと、ディフォルメしたのがあるみたいですしね。

まぁそういうちょっと気になる存在でございますので、
良かったらこの本、読んでみてください。

 ⇒ ご当地怪獣公式サイト

そんな訳で、
こちらからは以上です。

posted by きょうきりん at 11:23| Comment(0) | 漫画・書籍レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月16日

『コロコロアニキ』第7号をゲットしたよ〜、の巻。


皆様どうもこんにちは。
窓辺のマーガレット、キョウキ・カンバーバッチです。

さて昨日11月15日は『コロコロアニキ』第7号の発売日でしたので、
さっそくゲットして参りました。

ハイ是ドン!!

DSC_0164.JPG

まぁやっぱりね、
『コロコロ』と名の付く雑誌に、
ビックリマン』の記事が、例え2ページでも掲載されていれば、
それはやっぱり、買わないわけにはいかないのです。

と言う訳で、
ビックリマン 悪魔VS天使シリーズ/ブラックゼウス外伝』についても、
情報が掲載されておりました。

大雑把な感想を言うと、
なんだかんだ言って『ブラックゼウス外伝』楽しみ、
です(笑

とりあえず2箱注文いたしましたが、
果たしてコンプできるんでしょうかねぇ。
22日発売でございます。

で、15日はその1週間前という事もあり、
情報解禁日だったようでございまして、
コロコロならぬコミコミというアプリでも、
『ブラックゼウス外伝』のスタンプ(のようなもの)が使えるようになり、
またしてもキャンペーン始まったようですので、
気になる方はどうぞチェックしてみてください。

で、話を戻して
『アニキ』でございますが、
ベイブレードの全員プレゼントがございます。

当然私は世代ではありませんが、
甥っ子が今現在夢中という事でありまして、
左回転という珍しいベイブレードを購入し、
ちょっとビックリさせてやろうか、
等という事を企んでおりますので、
その際はまたブログで事の顛末をしたためてみようかと存じます。

そして今回も、
コロコロ創刊伝説』に胸が熱くなりました。

第1巻、TVにご出演されても、
期待される程売り上げが伸びなかったとかで、
(本屋さんのシステムのせいでもあるっぽいですが)
皆さん、本屋さんで見かけた時は買って下さいね。

もそもと僕は涙もろいタイプですが、
年々ひどくなって行くような気がします(笑

そうそう。後、付録の『そらをとぶピカチュウ』、
朧げに記憶があったので、
何か凄く懐かしかったですよ。

そんな訳で、
こちらからは以上です。

posted by きょうきりん at 14:45| Comment(0) | 漫画・書籍レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月25日

【妖怪・創刊号買いシリーズ】怪奇!『週刊日本のバス創刊号』! の巻。


妖怪。

妖怪には数多の種類あれど、
東北の片田舎には、
大して興味のない癖に、
分冊百科の本の創刊号だけ買っては、
出版社が今後も買ってもらえるようにと、
価格をお求めやすくしたり、特典を付けているのにも関わらず、
第2号以降には一切手をつけないという、
困った妖怪がいた。

その名も、妖怪、創刊号買い……。

この平成に誕生した新妖怪の生態を今号から追いかけてみたい。
THE・ショック! あなたの顎が落ちる

と言う訳でございまして、
どーもー、創刊号買いでございます。

今回創刊号を買ったのは、こちら!!

DSC_1678.JPG

ディアゴスティーニ・ジャパンより、
ありそうでなかった!
週刊日本のバス』創刊号をご紹介いたします。

まー、そうですね。
バスの情報が凄く載ってます。
どのページを開いてもバスです(当たり前だ)。

今回、特典として、
バインダーが付いてきたのですが、
このバインダーが凄く良い出来栄え。

DSC_1679.JPG

材質もマットな感じで良いイキフンだし、
何より、仕切りが良いです。

DSC_1680.JPG

バス専用!(笑

こういうジョークって、ちょっとセンス感じちゃいます。

毎号ずっと買い続けたら、
日本のバスに詳しくなる事請け合いですよ。

そんな訳で、
こちらからは以上です。

posted by きょうきりん at 20:38| Comment(0) | 漫画・書籍レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月22日

のむらしんぼ『コロコロ創刊伝説』第1巻! の巻。


発売からだいぶ時間が経過してしまったけど、
のむらしんぼ先生の『コロコロ創刊伝説』第1巻を買って拝読いたしました。

久しぶりに、
「これは発売日に買わなくてはいけない本だ」
と、ある種使命のような、義務のような心持ちでレジに並んだのを覚えています。

DSC_1592.JPG

僕は世代的に、
つるピカはげ丸』世代でして、
当然当時のコロコロでリアルタイムで連載を読み、
アニメも多少観ていたように記憶しています。

正直に申し上げますと、
『コロコロ』の中で一番好きな作品、
という事ではなく、
小学生当時から潔癖気味の感性を持っていた僕は、
「つるセコ」というワードに馴染めず、
「落ちぶれて、すまん!」の騎士道精神の方に惹かれていたように思うのですが、
当時友達が自動販売機の下に小銭を落としたのを拾おうとしたのを見た、
通りがかりのおじさんが
「お、今流行りのつるセコか?」
と声をかけてきた事案が発生する等、
幅広く知られ、ブームになっていたのは間違いなかったように記憶しています。

時は流れ、
30数年。

コロコロアニキ』なる雑誌が売れる時代。
のむら先生の手に寄り
『コロコロ創刊伝説』が始まりました。

これはのむら先生による『まんが道』であり、
昨今の『バクマン!』『重版出来!』に連なる、
漫画家による漫画の裏側を描いた作品でもあります。

さらにそこに、現在ののむら先生の実情が赤裸々に加わり、
エッセイ漫画、と言うより『失踪日記』に近い感覚のヘビーな近況報告がなされるという、
80年代の輝いていた時代から地続きの、
未来の絶望、結末の分かっている漫画になっている、
という構造でもあるんです。

コロコロ創刊当時の、
熱意に溢れ、輝き、成功していたのむら先生の、
その後の人生を僕たちは知ったうえで、
先生の『まんが道』に挑まなければならないのです。

「こんなに輝いていた人の末路が、借金地獄?」

そう思う人も少なくないと思うんです。

でもね、このマンガの新しさは、
そこじゃなくて、
これから先、のむら先生と、読者の人生を巻き込んで、
真の大逆転がある可能性を含んでいる、
というところが凄く斬新なんじゃないかと、僕は思うんです。

漫画単行本で借金を返済するのは、
凄く大変な事で、
あり得ない事かも知れない。

けれども、まったくない可能性じゃない。

もしもそれが完済した暁には、
その事の顛末も漫画として描かれるでしょうし、
それを読者が読んだ時、
単行本を買った読者が読んだ時、
それはもう、漫画を読むという体験だけではなく、
自分がそれに関わったという体感をもってして感動を得られる筈なんです。

こんなに素晴らしい事って、
そうそうないじゃないですか!

実はどの漫画もそうですが、
漫画を買う、
という行為は、
勿論マンガだけじゃなく、
CD何かもそうですね。
商品を買う、という行為は、それを発表する人の
人生に関わるという事なんです。

普段は中々それに気が付きませんが、
『コロコロ創刊伝説』は違います。

ダイレクトにその結果が、今後わかる。

何よりね、
子供の頃、楽しませてくれた人が、
今ちょっと苦しんでるって言うのは、
やっぱちょっと違うんじゃないか、って思うんです。

今大人になった僕らが出来る事、
それは、1冊580円の本を買う事なんです。

こういう風に考えてくれる人が、
一人でも増えたらいいな、
って思って今、これを書いてます。

あなたも、のむら先生の人生に関わってみませんか?
もしかしたらすごい感動が、待ってるかも知れませんよ?

そんな訳で、
こちらからは以上です。

posted by きょうきりん at 10:02| Comment(0) | 漫画・書籍レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月18日

コロコロアニキ第2号レビュー! の巻。


先週の土曜日
コロコロアニキ第2号』が発売になりましたので、
即ゲットで読破してみましたので、
今日はその事の顛末をお届けいたします。

DSC_1421.JPG

まぁこれ、面白かったですよ。
第1号よりもより、洗練された印象ありますね。

第1号が増刷かけるぐらいの売れ行きだった事もあってか、
付録も凄く豪華でした。

DSC_1422.JPG

ダッシュ四駆郎』と『レッツ&ゴー』という、
2大ミニ四駆マンガが載ってる事もあって
まさかのシューティングスター金メッキボディが付録!

DSC_1423.JPG

もちろんミニ四駆はホビーとして、
80年代からずっと続いてますが、
こんな事されたら再燃しちゃうよ!

ちょっと前にもくまモンのミニ四駆買った事だし、

 ⇒ 『ミニ四駆・くまモン バージョン』を作り始めるよー! の巻。
 ⇒ 『奪取! 狂駆郎』!? 『ミニ四駆 くまモンver』!! の巻。

僕の中に爆走したい欲求が溜まり始めております。
改造とか、子供の頃買えなかったパーツで組み立てたりとか、
やってみたいじゃん(笑

その他にも、
ヂュエルマスターズとバディファイトの付録カードや、

DSC_1424.JPG

ライフで受ける!

神羅万象』新章のプロモーションカードもついてました!

DSC_1425.JPG

DSC_1426.JPG

付録だけでも結構凄い。
やっぱり第1号売れたんだな〜。

でですね、内容も良かったです。
武井宏之先生の『ハイパーダッシュ!四駆郎』も、
現代的視点を足しつつも、
しっかりコロコロ漫画してたし、
のむらしんぼ先生の『コロコロ創刊伝説』には毎度泣かされます。

80年代、僕たちはこうした大人の方々に
すごく楽しませてもらったわけだから、
この本を買う事で恩返しできるのなら、
そこはちょっと素敵かなって思ったり。

後ですね、
アンケートの結果そうなったのかは分かりませんが、
1ページだけですが、ビックリマンの記事も出てました。
ここをフックにシール関係の記事が増えていけばいいな、
って感じですね。

そして7月発売は、
おそらく僕が最も好きだったコロコロ漫画、
甘いぞ!男吾』が復活!!!!!!

超楽しみ過ぎるんですけど!!!

まだ第2号なので今後どうなるかは分かりませんが、
僕たちの想いを裏切らない素敵な雑誌になってくれるよう、
陰ながら応援したいと存じます。

そんな訳で、
こちらからは以上です。

posted by きょうきりん at 10:22| Comment(0) | 漫画・書籍レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月23日

『マンガ日本史第3号』はレジェンド・シュガー佐藤先生! 『ジョジョリオン』9巻とトレカ付録つき『ファミ通App』もゲットしました、の巻。


もろもろ一緒に。

先ずは『マンガ日本史第3号』の話題。
この本、藤原カムイ先生のトレカが付いてくるので
買い始めて、それならそれで毎号ご紹介する必要はないのですが、
第3号は別です!

DSC_1337.JPG

何と、漫画のご担当が、
シュガー佐藤先生!!
女子プロレスラーの方ではないですよ!ww

ご存じ『秘伝忍法帳』のコミカライズを
コミックボンボンでご担当された
シールコレクター的レジェンドでございます。

僕の好きな『ドテラマン』の漫画も描いてらっしゃいましたね!

そんなお方の新作マンガが読める!
って言うのは、やっぱり嬉しい事なのです。

シュガー佐藤先生、
宮城県のご出身なのですが、
こちらも宮城に所縁のあるマンガです。

ハイ是ドン!

DSC_1336.JPG

ジョジョリオン』9巻、ゲットいたしました〜。
今回はカブトムシを使ったスタンドバトル!
グロ注意! グロ注意!
面白かったです。

で、何の脈絡もないのですが、
テラバトル』のダウンロードコンテンツが欲しくて
ファミ通App』って本も買ったのですが、
パズドラのトレカが付録だったので、ついでにそれもご紹介。

DSC_1335.JPG

あんまり周囲に集めてる人はいないかもだけど、
一応ね、落ち葉拾い的に触れておきま〜す。

そんな訳で、
こちらからは以上です。

posted by きょうきりん at 10:39| Comment(2) | 漫画・書籍レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月24日

【ブログ最後だから好きなことを書くシリーズ】『映画秘宝』、の巻。


このブログも残すところ、
後2か月とちょっとで、
何年も書いてるのにも関わらず、
好きだけど紹介してないもの、
っていうのが結構あって、
それを書かないで終わるのもイヤだなって思うようになったので、
新コーナー【ブログ最後だから好きなことを書くシリーズ】を
今回から発動いたします。

第1回は映画雑誌『映画秘宝』です。
最新号の表紙はこちら。

DSC_0547.JPG

イカす!wwww

僕が映画好きなのは、
何となく長く読まれてるボーイたちには、
周知の事実かと思います。

自主制作映画を作って上映会に参加したり、
そういう事もかつてはしておりました。

そんな映画青年だった事もあり、
中学校の頃から必ず傍らには映画雑誌があって、
『ロードショー』や『スクリーン』、『キネマ旬報』、
『この映画がすごい!』なんかを読んでおりました。

ちょうど中学か高校になるぐらいの時に
『映画秘宝』のムック本が出るようになって、
そこから流れで創刊当初から、
ほぼ欠かさず読むようになりました。

当時の凄惨な学生時代を過ごしていた自分にとって、
それまでの綺麗な映画を紹介する雑誌は、
どこか違和感があったのですが、
『映画秘宝』は違いました。

自分の知りたい情報、
観たい映画、
そういうものが総て書かれていたのです。

もともと変な映画を観るのは好きでしたが、
『映画秘宝』によりそれは加速し、
1996年から、年間100本映画を観て、
そのタイトルを記録する、という作業をずっと続けています。

映画は今でも僕の憧れの存在なのです。

最近は少し前より、
宣伝的要素が多くなって(それでもどうにかハマるよう誌面作っておられますが)、
読む僕も10代から30代(長いww)になったので、
熱さを感じる事は少なくなりましたが、
それでもやっぱり月一の『映画秘宝』を辞める事はできません。

日本は案外、男の趣味は肩身が狭い社会なので、
男の為の映画雑誌、ずっと読み続けたいと思っております。

そんな訳で、
こちらからは以上です。

---------- ---------- ----------

 ⇒ 高橋京希のLINEスタンプ

---------- ---------- ----------

posted by きょうきりん at 10:20| Comment(0) | 漫画・書籍レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月20日

京希『ジョジョリオン8巻』を読む、の巻。


土曜日、『コロコロ』と『コロコロアニキ』を買いに行ったんですよ。

最近足の調子が悪くて、
で、足を庇って歩いてたら、
変な跡が付いたのか、
この間、靴の底が突然抜けちゃって、
だから家に残ってた古い靴で歩いてたら
余計足が痛くなっちゃうような悪循環だったんだけど、
とにかく歩きまわされたんです。

発売は15日で、
買いに行ったのは18日だったんだけど、
まぁー、売ってないのね。どっちも。

『コロコロ』の方は『ポケモン』新作の体験版ついてるから仕方ないんだろうけど、
(行く先々でボーイたちが「コロコロ売ってない」と泣きそうなのを目撃
『コロコロアニキ』も売ってなかった。
仕入れてないのか、結構売れてるのかは謎だけどね。

で、いつもはその辺で買うんだけども、
今回は足を引きずりながら少し遠出して、
普段あんまり行かない漫画専門店みたいな本屋さんに行ってみました。

そこで、『ジョジョリオン8巻』を発見!

そう言えば、台風の件で
少し入荷がずれたって誰かがどこかで言ってたっけ。
速攻でゲット。

DSC_0486.JPG

で、漫画専門店だからか、
何かプレゼント的なのをいただきました。

DSC_0487.JPG

小さいクリアファイルだね。
へー、こういうところで買うと、
特典貰えたりするんだ!
と、感心して、家に帰ってまたビックリ。

こんなのまで封入されてました。

DSC_0488.JPG

コピーではあるけど、
荒木先生のコメントみたいなやつ。

これ、コンビニで買っても付いてこないですよね?
何か得した気分になっちゃいました。

本屋さんで買うメリットって、
こういうところにあるのかもね。

内容も面白かった!
話に道筋が出来てきた感じですよね。

次巻以降も楽しみにしてます!

そんな訳で、
こちらからは以上です。

『コロコロ』と『アニキ』のお話は、
また次の機会に……。


posted by きょうきりん at 09:33| Comment(0) | 漫画・書籍レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月19日

アシェット『世界の切手コレクション』の巻。


現在、シールコレクションについて、
あれこれ水面下で動いているのですが、
気になる週刊誌が発売されましたので、
チェックしてみました。

題して、
世界の切手コレクション』。

DSC_0470.JPG

創刊号は嬉々として買ったのに、
いつの間にか後が続かなくなって、そのうち忘れちゃってる、
でお馴染み『週刊』シリーズの一つです。

とは言え語感大好き『週刊恐竜ザウルス』のディアゴスティーニではなく、
こちらはアシェットから刊行。

『週刊日本の貨物列車』やら『週刊ミステリゾーン』やら、
通好みすぎるラインナップで我々を楽しませてくれる会社です(←幾らか貰ってる?www)。

切手コレクションと
僕のシールコレクションは通じるところもあるので、
買わない訳にはいかないですよね。

創刊号、切手たくさんついて190円だし。

読み物も興味深いですが、
やっぱり気になるのは、付録の切手。

DSC_0471.JPG

世界最初の切手『ペニーブラック』をリメイクした物(22金!)から、

DSC_0472.JPG

キューバの切手と、
ロシア等の列車を扱った切手がついてきます。

そしてサプライズ切手なるものが封入されていて、
それがこれなんですが……

DSC_0473.JPG

もう、どこの国の物か判断するのに
ちょっと時間を要するマニアックな切手の数々が15枚も!!

観てるだけで楽しい気持ちになってしまいます。

これ、全部本物らしいのですが、
割とぞんざいな扱いなので、
そんなに価値はないものなんでしょうかね。

190円で購入するには、
良すぎる創刊号だと思います。
サプライズ切手観たさに、もう1冊買ってしまうかも(同じ切手だったりして)。
※追記:その後、サプライズ切手も同じ物が封入されているという話を聞きました(要検証)。複数購入の際は、ご注意を!

そんな訳で、
こちらからは以上です。

posted by きょうきりん at 10:07| Comment(4) | 漫画・書籍レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月04日

京希、『ONE PIECE(ワンピース)』75巻を買う、の巻。


コンビニへ行ったら売ってたので
買って参りました!

DSC_0413.jpg

『ONE PIECE』の新刊です!

単行本派なので、
今から読むのが楽しみ!

仕事終わりの、今夜になっちゃうかな〜。

レベッカたそは一体どうなっているんでしょうか!
楽しみであります!!

用件だけですが、
そんな訳で、
こちらからは以上です。

posted by きょうきりん at 13:10| Comment(0) | 漫画・書籍レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする